京都'15秋

プロローグ
ずっと行きたいと思っていた秋の東福寺を訪れるために今年2度目の京都プチ旅行を計画!合わせて、こちらも前々から一度行ってみたいと思っていた伏見稲荷をセットしてみることにしました。

スケジュール
名古屋7:40→(バス)→9:53京都→11:00中村藤吉11:30→11:55東福寺12:40→13:20伏見稲荷大社15:00→15:30巽橋15:40→16:25だし茶漬けえん16:50→京都17:30→(バス)→19:45名古屋



2015年11月19日(木)

 名古屋駅の新幹線口を定刻より10分遅れの7時50分に出発した高速バスにて京都へ。出発遅れと京都市内の混雑が響き、京都駅の烏丸口には25分ほど遅れの10時10分の到着となりました。
 伊勢丹などで時間を潰し、11時少し前にスパコへ。既にスパコの前に出来ていた行列の最後尾に並び、11時のオープンで「中村藤吉」へ並び直して入店。いつも時間の関係で10時オープンの「都路里」に入ってしまっていたので、前々から一度入ってみたいと思っていたお店です。生茶ゼリー付きの“にしん蕎麦セット(1,300円)”を注文。蕎麦は茶蕎麦で少々茹ですぎでしたが、お茶屋さんの蕎麦はどこもこんなものかな(^^;; 甘露煮のにしんは量が多すぎず味も良かったです。生茶ゼリーも甘くなく、アズキと一緒に美味しくいただけました!煎茶も付いてお得なセットでした。

 11時30分に「中村藤吉」を後にし、JR奈良線京都駅11時37分発の電車に乗って、11時39分に東福寺駅にて下車。
 ここから徒歩にて東福寺を目指しますが、誘導係がいるので悩まずに行くことができました。が、その代わり観光客(アジア系の外国人もすごく多かった)はほんとに多くてゆっくり見て回ることはできませんでしたねぇ。しかも、紅葉はまだ5分だっていうのに(^^;; 今年は紅葉そのものもいまいちでしたから、残念でした。。臥雲橋から見た通天橋と紅葉が景観としては一番綺麗だった気がします。通天橋(400円)からは人が多いだけでしたね。。
臥雲橋より
通天橋通天橋より
 その後、東福寺駅13時5分発、伏見稲荷駅13時9分着の京阪本線の電車で移動。
 今度は伏見稲荷大社の観光です。大社の本殿を参拝した後、千本鳥居で有名なお山めぐりをしてきました。結構ガツガツ上っていたら、その日のうちに足にきました。。(汗)四ツ辻の分岐点でどっちに進んだらいいのか悩んでしまう感じでしたが、ちゃんと1周してくることができました。私が通ったルートだと頂上を過ぎた直後に神聖な雰囲気の道が続いて、とても良い感じでした! ^ ^ こちらもの大社も観光客は多かったですが、奥社を越えればすぐにガラガラになりました。
楼門本殿
千本鳥居お山めぐり
 伏見稲荷の観光を終え、伏見稲荷駅を15時10分発、祇園四条駅に15時18分着の京阪本線の電車にて移動。ここから、徒歩にて白川にかかる巽橋へ。こちらはよく京都を舞台にしたサスペンスドラマなどで登場するスポットです。一度行ってみたかったので、立ち寄ってみました。
 それから、祇園四条駅15時50分発の京阪本線の電車に乗車して、15時55分に東福寺駅へ。ここで、16時2分発のJR奈良線の電車に乗り換えて、16時4分に京都駅に到着となりました。
 帰りのバスの出発時間までまだ時間があったので、早めの夕食と買い物をしました。
 夕食はポルタに入っている「だし茶漬けえん」にて“生湯葉とちりめん山椒のだし茶漬け(790円)”をいただきました。京都っぽい生湯葉とちりめん山椒を使ったメニューがあったのが良かったです。ちりめん山椒がだし茶漬けに良くあって美味しかった。小鉢も付いているし、お値打ちでした。
 そして、京都駅の烏丸口を17時30分発の高速バスにて、名古屋へ。名古屋には19時45分の到着となりました。



エピローグ
今回も一度行ってみたいと思っていたスポットにいろいろ行けて、良いプチ旅となりました!
お土産には生麩や抹茶プリンと共にSHIZUYAのあんパンを買って帰りました。知り合いへのちょっとしたお土産にもなるので、意外と便利。今回、初めて“SHIRO(210円)”を食べましたが、よもぎが効いてて個人的に一番好きかもしれません。(シナモン210円、ゴマ230円)




inserted by FC2 system